子犬・子猫を迎えたら
0
適切な飼育環境を用意しましょう。
- どのような環境で、どこまでを行動範囲とするか決めましょう。
- 必要なものを揃え、決定した生活環境に合った飼育環境を整えましょう。
1
お家に慣れさせてあげましょう。
- 環境の変化がストレスとなり、体調を崩すことも少なくありません。
- 1週間ほどは静かにゆっくりと過ごし、お家に慣れる時間を用意してあげましょう。
2
適切な食事を与えましょう。
- 最初のうちは、子犬が家に来る前に食べていたフードと同じものを与えましょう。
- 子犬・子猫用の食事で、総合栄養食と表記されたものを選びましょう。
- 体重、体育、月齢に合わせて1日の給与量を決定し、3〜4回に分けて与えましょう。
- 新鮮な水がいつでも飲めるようにしておきましょう。
3
トイレを教えてあげましょう。
以下のポイントに注意してトイレトレーニングを行いましょう。
1
失敗しにくい環境を整える。
トイレと寝床を離す、トイレと間違えやすいものを置かない、トイレの数・大きさ・形状を工夫するなど、失敗しにくい環境を整えましょう。
2
排泄の要素を観察し、トイレに誘導する。
排泄しやすいタイミング(寝起き、食後、遊んだ後、帰宅後など)、排泄前の行動(匂いを嗅ぐ、くるくる回る、お尻を床につけるなど)を観察しましょう。
3
成功したら褒めてご褒美を与える。
4
失敗しても怒らない。
4
感染症の予防をしましょう。
お家に慣れたら1度ご来院ください。
身体検査を行い、ワクチン接種、フィラリア・ノミ・マダニ予防薬などのスケジュールを決定します。日々の疑問についてもお気軽にご相談ください。
5
刺激に慣れておきましょう。
大人になってからは新たな刺激を受け入れられないことが多いので、子犬・子猫のうちからさまざまな刺激に慣れておきましょう。
強い刺激によって余計に刺激を拒絶するようになる場合もあるので、無理せず少しずつ慣れていきましょう。
1
触られることに慣れましょう。
目、耳、口、足先など、体のどこにでも触れるようにすることで、日常のケアや病院での処置が容易になります。
2
日常のケアに慣れましょう。
爪切り、ブラッシング、歯磨き、足拭き、抱っこ、首輪・リードのつけ外しなどの日常のケアに慣れましょう。
3
犬・猫・人に慣れましょう。
犬:感染症に十分注意した上で、楽しく他の犬や人と楽しく遊べる機会を用意してあげましょう。
猫:飼い主様、同居動物とのコミュニケーションから始めましょう。
4
日常的な刺激に慣れましょう。
音(車、電車、雨、雷、掃除機など)、移動(キャリーでの外出・乗車など)などに慣れましょう。